自由に使える土間スペースで、好きなものに囲まれた暮らし
ikka ずっといい家。/ ダイコーホーム玄関を入ると、壁一面の本棚のある土間スペースが広がる「里実(さとみ)の家」。
もともとは草が生い茂る野放しだった土地を丁寧に整備し、自然を感じながら穏やかに暮らせる住まいに。
広々とした土間スペースでは、植物を育てたり、ドラムや楽器を奏でたり、テレワークや図書スペースとして、多目的に使われます。
ロケーションの良さを生かし、テレワーク中に見える景色や、リビングからそのまま出られる縁側など、暮らしの中で自然を感じるつくりに。
ひとつながりの平屋のような空間には、小上がり畳やカウンターなどを設け、家族がそれぞれに居場所を設けられるように考えました。
板張りの勾配天井やチークの無垢床、黒のスケルトン階段で、自然が似合う大人の雰囲気のお家になりました。
施工情報
施工会社
ikka ずっといい家。/ ダイコーホーム
延床面積
90.17㎡
敷地面積
397.19㎡
材料・設備
W断熱工法(外断熱+内断熱)
ポイント

キッチンに立つと、土間スペースからダイニング、リビング、小上がりの畳スペースまで全体が見渡せます。景色に目線がいくように、窓に向かって天井が低くなるように設計しています。

広い土間スペースのつきあたりには、テレワークや読書をされるデスクスペースを設けました。採光と緑を楽しむ小窓を設けることで、ほっと癒されるひとときを。小窓から、春には桜の木が楽しめます。

キッチンに向かうカウンターでは、淹れたてのコーヒーを楽しんだり、夜は晩酌を楽しむ時間を。奥さまがキッチンで家事をしながら、お子さまのお勉強を見守ることもできます。

キッチンからはファミリークローゼット、洗濯・脱衣室、浴室、洗面室へとつながり、LDKへとぐるりと回遊できる間取りに。水廻りの家事がスムーズになる動線です。

洗濯物をそのままファミリークローゼットへと収納できる便利な動線です。

2階の寝室から階段を降りると、大きな洗面スペースが。ぐるりと回れる動線で、洗面室、クローゼットへと朝の支度がスムーズです。

リビングのオープン階段は、美しいシルエットにこだわり、空間を引き締める黒のスチール階段に。小上がりの畳スペースは、斜めに作ることで段差に腰かけるとリビングと一体感のあるスペースになります。

チークの無垢床がしっとりと落ち着きのあるLDK。緑豊かな周辺環境を活かし、どこからでも景色が楽しめるようにと考えた、平屋のような、おおらかでゆとりある間取りに。
