柔らかな光に包まれた穏和な住まい
ikka ずっといい家。/ ダイコーホーム春夏秋冬、自然の表情が豊かな風土。
ゆったりとしたこの地で穏やかな日常を過ごしていきたいと、共働きご夫婦がこだわったのは日々の暮らしやすさと、豊かな時間でした。
すっきりと暮らせるよう収納はしっかりと、平屋のような「廻れる動線」を計画したコンパクトなつくりは、丁度良い距離感で家事や生活をスムーズにしてくれます。
上品な光が心地よい造作障子や、落ち着きある板張り天井、温もりのある木製キッチンなど、過ごす時間を豊かにする丁寧な設えにもこだわりました。
ご家族の暮らしへの想いをぎゅっと詰め込んだお住まいが完成しました。
施工情報
施工会社
ikka ずっといい家。/ ダイコーホーム
延床面積
94.61㎡
敷地面積
332.39㎡
材料・設備
W断熱工法(外断熱+内断熱)
ポイント

木陰にいるような心地よさを感じる障子のある暮らし。
開けていても、閉めていても美しいつくりになるように製作しました。

リビング側の入り口はお庭の紅葉が見えるように大きな窓を設け、抜け感が気持ちいい空間に。
玄関は二方向動線になっており、リビング側とキッチン側へと繋がる二つの動線をつくりました。

収納と手洗い、キッチンにつながる帰宅動線
キッチン側の入り口は、傘や靴などが収納できるスペース、手洗い場を抜けて水回りへと一直線に繋がる便利な動線を計画しました。

木目が美しいタモ材でキッチン作業台
壁付けキッチンの対面には、木目が美しいタモ材でキッチン作業台を製作しました。ダイニング側からも作業ができるので、ご夫婦一緒にお料理を楽しんだり、様々なシーンで活躍します。

オーク材の木製キッチン
奥様こだわりのMieleの食洗機のあるオーク材の木製キッチン。過ごす時間とともに味わい深い色合いに経年変化し、しっとりと落ち着きある雰囲気に。作業台と合わせて、短い動線で広々とお料理を楽しめるキッチン空間です。

空間を柔らかい光で満たしてくれる製作障子
ほっと落ち着きたい時や、お昼寝をしたい時など、過ごしたい時間によって空間の居心地を整えてくれる製作障子。

2階のフリースペース
2階には、お子さま部屋の他にフリースペースをつくりました。ゆくゆくはピアノを置いて演奏を楽しむことも。座った時の目線高さに景色が広がるようL型に窓を設けました。

フラットな畳リビング
無垢床とフラットに繋がる畳スペースは、行き来がしやすく、空間がすっきりと感じられます。造作ソファに腰かけたり、畳に座ったり、自由にくつろぐことができるリビングです。

景色を切り取るピクチャーウィンドウ
景色を切り取ったリビングの窓からは、四季折々に移りゆく田畑や山の景色が望めます。自然の情景から季節の訪れを感じられ、心穏やかな時間が生まれます。

心安らぐ共働き夫婦のお家です
コンパクトながらも、過ごしやすいお家のつくりを丁寧に考えた「播原(はりはら)の家」。 忙しない毎日の中でも、心やすらぐ時間を大切にした、ご夫婦らしさを感じるお住まいです。