滋賀県らしい琵琶湖の見える景色と田舎暮らしを愉しめるお家
ikka ずっといい家。/ ダイコーホーム滋賀県らしい湖への眺望が気に入られたことから始まったお家づくり。
高台を活かし、田んぼや線路、湖の広がる景色を取り込む工夫が詰まった住まいに。
リビングでのリラックスタイムや、キッチンでご飯の支度をするとき、お庭で遊んでいるときも、
暮らしの中で自然と眺めを愉しめるように考えました。
80坪の土地に広々と設けたお庭には、家庭菜園を計画中です。
セカンドハウスライクな環境で調和のとれた田舎暮らしを愉しめるお家になりました。
施工情報
施工会社
ikka ずっといい家。/ ダイコーホーム
延床面積
105.72㎡
敷地面積
266.52㎡
ポイント

青い空と、琵琶湖や田んぼ、時折通る電車の見える、のどかな景色がお気に入りのリビング。

キッチン周りは収納を充実させました。見せる収納と、すっきりしまえる収納を設け、きれいに片付きつつ遊び心のある空間に。

階段下を有効活用した本の収納スペース。小物を飾る棚としても。

お家のどこにいても快適に過ごせるよう、24時間床下冷暖房システムを採用。冬は輻射熱で床全体を暖め、夏も快適な温度に保ってくれます。

キッチンで家事中も、眺望を自然と眺められ、リビングやウッドデッキまで目が届きます。

アースカラーで街並みに溶けこむ、飽きのこない外観に。
