高さの変化が居心地のよさを生むお家
ikka ずっといい家。/ ダイコーホーム玄関から階段を降りると、心地良い開放感に包まれる「西出の家」。
もともと高低差のある土地形状を生かし、
玄関よりLDKの位置を低く、天井高を確保することで、
平屋のような外観からは想像できない広がりのある空間に。
ケヤキの一枚板テーブルに合わせ、
木質感が引き立つお家になるよう整えていきました。
玄関やリビング、畳間からも楽しめる中庭や、
プライベートな空間ときちんと分けられたLDKは、
訪れた方も居心地のよさを感じて過ごせるお家になりました。
施工情報
施工会社
ikka ずっといい家。/ ダイコーホーム
延床面積
105.8㎡
敷地面積
380.16㎡
ポイント

窓辺のカウンターデスクやテレビボード、カップボードや全館冷暖房機のカバーなど、造り付けの家具を多く製作することで、空間全体に統一感を出しました。

玄関を入り、3段下がったところがリビングスペース。土地の高低差を活かしたスキップフロアで緩やかに繋がる住まいに。

玄関からLDKへ広がりのある立体的な空間に。チークの無垢フローリングの床に白に近い生成りの壁、勾配天井には意匠梁を。

アオダモ 、モミジ 、ハクサンボク 、ハナイカダ 、ナンテン、マホニアコンフーサなどの木々が楽しめる坪庭。スタディ―カウンターに座ると、温かな光と緑が心地よい。

畳スペースの小窓から、坪庭の木々を愉しむことができます。ロールカーテンを閉めれば、来客時にも対応できます。

大きな鏡に広いカウンター、洗濯カゴが置けるよう足元はオープンに。造作洗面化粧台とランドリーコーナーを備えた明るい洗面スペース

開放的なオープンキッチンにアイアンフレームのリビング階段、ケヤキの一枚板で製作したテーブルに合わせて全体をまとめています。
